12/14に生まれた有名な人って?
12/14が誕生日の方、自分と同じ誕生日にどんな人が生まれたか知っていますか?
誰だって気になることだとは思います。
ちょっと調べてみました。
画像:アプリオ
12/14生まれの芸能人&有名人
〇宮市亮(みやいちりょう) 1992/12/14~
高校からJリーグを経過することなく、海外へ挑戦したサッカー選手。名門「アーセナル」からレンタルで訪れた「フェイエノールト」で活躍し、オランダで絶賛された。
100m5秒台という俊足を生かしたドリブルが武器で、日本代表としても期待されるも度わたる大けがに悩まされている。
〇高畑充希(たかはたみつ) 1991/12/14~
画像:タレント辞書
小学生の頃から舞台女優を目指し、中学在学中に「山口百恵トリビュートミュージカルプレイバックpart2~屋上の天使」の出演者として、9621人の応募者の中から選ばれました。
2007年からは、8代目「ピーターパン」を中心に舞台で活躍。2013年NHK朝の連ドラ「ごちそうさん」で注目を集めました。
映画「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」で、第40回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。2017年には、ドラマ「過保護のカホコ」も話題になりました。
〇坂本勇人(さかもとはやと) 1988/12/14~
読売ジャイアンツの19代目キャプテンを務める日本を代表する野球選手。2008年に松井秀樹以来となる、10代での開幕スタメンを勝ち取った。
2012年には最多安打を獲得。日本代表にも選出された。2016年に首位打者と最高出塁率を獲得。ゴールデングラブ賞も受賞した。
〇中野美奈子(なかのみなこ) 1979/12/14~
画像:エンタメニュース知恵袋
元フジテレビ、現フリーのアナウンサー。慶應義塾大学在籍時には「ミス慶應」に選ばれている。
「めざましテレビ」や「とくダネ!」で活躍し、バラエティ番組でも人気があった。2012年に夫である整形外科医の海外勤務同行のためにフジテレビを退社。フリーアナウンサーとして、滞在先のシンガポールからアジア支局長としてリポートをしている。
〇谷田部俊(やたべしゅん)(我が家) 1977/12/14~
画像:ORICON NEWS
ワタナベエンターテイメント所属のお笑いトリオ「我が家」のメンバー。ボケ担当であり、主に小ボケを担当する。
2012年以降は、メンバーである杉山の酒癖の悪さが災いし、トリオでの仕事が減少。これを受けて、テレビドラマなどの俳優としても活躍。NHK朝の連ドラ「とと姉ちゃん」にも出演した。
〇SHOCK EYE(しょっくあい)(湘南乃風) 1976/12/14~
画像:Twitter
レゲエグループ「湘南乃風」のメンバーで、ポルノグラフィティの新藤晴一らと「THE 野党」も結成している。
ヒップホップDJをしていて、「INFINITY16」のメンバーであったが、2001年に湘南乃風を若旦那、RED RICE、HAN-KUN、GOKIGEN SOUNDとともに結成した。
〇RYOJI(りょうじ)(ケツメイシ) 1974/12/14~
画像:Naverまとめ
ヒップホップグループ「ケツメイシ」のメンバーであり、ボーカル担当。1993年にRyo、大蔵、DJ KHONOらとともにケツメイシを結成した。上戸彩や中島美嘉などに楽曲提供するなど、音楽プロデューサーとしても活躍している。
2006年にタレントである石川亜沙美と結婚したが、2015年に離婚している。
〇魚喃キリコ(なななんきりこ) 1972/12/14~
画像:Naverまとめ
「blue」や「ストロベリーショートケイクス」、「南瓜とマヨネーズ」など多くの作品が映画化されている漫画家。
大友良英率いる「blueバンド」に参加して、映画のサウンドトラックにて演奏を行うなどもしている。
〇世良公則(せらまさのり) 1955/12/14~
画像:ぐーちゃんブログ
ロックバンド「世良公則&ツイスト」でロックミュージシャンとしてデビュー。出す曲出す曲大ヒットで人気絶頂となった。
バンド解散後は、ソロでの活躍とともに俳優としても評価を高め、日本アカデミー賞では2度にわたり助演男優賞を受賞している。
〇錦野旦(にしきのあきら) 1948/12/14~
1970年代初めから半ばにかけて、歌手として大人気になったスター。70年代後半からは俳優としても活躍していたが、90年代に入ってからはバラエティ番組にも出演。
とんねるずやナインティナインの番組で体を張ったチャレンジが受けて、「スターにしきの」と呼ばれて人気を集めた。
〇ミシェル・ノストラダムス(みしぇるのすとらだむす) 1503/12/14~1566/7/2
画像:都市伝説
ルネサンス期の医師、占星術師、詩人などとして知られているが、最も有名なのは予言である。「ミシェル・ノストラダムス師の予言集」として、四行詩の形式で予言が書かれており、非常に難解であることも知られる。
以上、12/14生まれの有名人&芸能人でした。
もっとたくさんの人を知りたいって方は、こちらからどうぞ。
コメント