6月26日生まれの有名人&芸能人(有名人&芸能人の誕生日)

6月

6/26に生まれた有名な人って?

6月26日が誕生日の方、おめでとうございます!同じ日に生まれた有名人が誰なのか、気になったことはありませんか?

誕生日は、ちょっとした「ご縁」を感じられる特別な日。今回は、6/26生まれの有名人・芸能人をピックアップしてご紹介します。

俳優、アーティスト、スポーツ選手、文化人など、幅広いジャンルから集めました。あなたの好きな人や、意外な共通点を持つ人物が見つかるかもしれません。

 

6/26生まれの芸能人&有名人

アリアナ・グランデ 1993/6/26-

アリアナ・グランデ

Wikipedia

アメリカ・フロリダ州出身のシンガーソングライター・女優。テレビドラマ『ビクトリアス』などで人気を博し、2013年にアルバム『ユアーズ・トゥルーリー』で歌手デビュー。以降、『プロブレム』『イントゥ・ユー』『Thank U, Next』などのヒット曲を次々に発表した。

ポップとR&Bを融合した歌声と圧倒的な歌唱力で世界的な人気を誇る。グラミー賞受賞歴もあるトップアーティストであり、慈善活動にも積極的に参加している。

 

鳥谷敬(とりたにたかし) 1981/6/26-

鳥谷敬

日本プロ野球名球会 オフィシャルサイト

東京都出身の元プロ野球選手。早稲田大学から2003年ドラフト自由獲得枠で阪神タイガースに入団。鉄壁の守備と堅実な打撃で内野の要として活躍し、2014年には通算1500安打を達成した。

連続試合出場や連続フルイニング出場記録でも知られ、球界屈指の鉄人としてファンに愛された。2021年に現役引退後は、野球解説や指導者として活動している。

 

道端カレン(みちばたかれん)1979/6/26-

道端カレン

南丹市

福井県出身のファッションモデル。父がスペイン系アルゼンチン人、母が日本人のハーフで、姉妹の道端ジェシカ、道端アンジェリカとともに「道端三姉妹」として知られる。

10代からモデルとして活動を始め、多数の女性誌で活躍。健康や美容にも詳しく、トライアスロンにも挑戦するなどフィットネス分野でも注目を集めている。テレビやイベントでも幅広く活動中。

 

久保帯人(くぼたいと) 1977/6/25-

久保帯人

府中町

広島県出身の漫画家。1996年に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』でデビューし、2001年から『BLEACH』を『週刊少年ジャンプ』で連載。斬魄刀や死神など独自の世界観とスタイリッシュな描写で、国内外に多くのファンを持つ。

BLEACHはTVアニメ化や映画化もされ、全世界での累計発行部数は1億2000万部を超える。

 

デレク・ジーター 1974/6/26-

デレク・ジーター

Wikipedia

アメリカ・ニュージャージー州出身の元プロ野球選手。ニューヨーク・ヤンキース一筋でプレーし、通算3000本安打超え、5度のワールドシリーズ制覇を達成した。

華麗な守備とリーダーシップでチームを牽引し、「キャプテン」として愛された。2014年に現役引退。2020年には野球殿堂入りを果たした。引退後はマイアミ・マーリンズのCEOも務め、球界への貢献を続けている。

 

 

甲本雅裕(こうもとまさひろ) 1965/6/26-

甲本雅裕

Wikipedia

岡山県岡山市出身の俳優。甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズなどのボーカル)の実弟。1990年代から映画・テレビドラマ・舞台に多数出演し、名バイプレイヤーとして評価が高い。

代表作には『踊る大捜査線』シリーズの緒方薫役や、『HERO』など。個性的なキャラクターを活かした演技で幅広い役柄を演じ、長年にわたって安定したキャリアを築いている。

 

ミック・ジョーンズ(The Clash) 1955/6/26-

ミック・ジョーンズ

Wikipedia

イギリス・ロンドン出身のミュージシャン。パンクバンド「ザ・クラッシュ(The Clash)」のギタリストとして知られ、同バンドは1970年代後半のパンクムーブメントを象徴する存在となった。

作曲家としても多くの名曲を手がけ、クラッシュ脱退後は「ビッグ・オーディオ・ダイナマイト」などで活躍。パンクと多様な音楽の融合に貢献した音楽史に名を刻む人物。

 

具志堅用高(ぐしけんようこう) 1955/6/25-

具志堅用高

Wikipedia

沖縄県石垣市出身の元プロボクサー。WBA世界ライトフライ級王者として13度の防衛に成功し、日本ボクシング史上最多の防衛記録を樹立。特異なファッションや明るいキャラクターでも人気を博した。

引退後はタレントとしてバラエティ番組などに出演し、幅広い世代に親しまれている。ボクシング解説者や後進の育成にも力を入れている。

 

太田房江(おおたふさえ) 1951/6/26

太田房江

Wikipedia

広島県呉市出身の政治家。通商産業省出身で、2000年に女性として全国初の知事となる大阪府知事に当選。2期8年にわたり行政改革や財政再建などに取り組んだ。

その後は参議院議員として国政にも進出。自民党所属で、福祉・教育・男女共同参画政策などに注力。女性政治家の先駆け的存在としても知られ、発信力と実行力に定評がある。

 

中松義郎(なかまつよしろう)(ドクター中松) 1928/6/26

ドクター中松

Wikipedia

東京都出身の発明家・実業家。東京大学卒業後、フロッピーディスクの原型や灯油ポンプなどを発明。生涯で数千件に及ぶ特許を取得し、「発明王」と称される。

ユニークなキャラクターと型破りな言動でメディア出演も多く、政治家として都知事選などにもたびたび出馬。現在も健康やエネルギー分野の発明活動を続けており、国内外で注目される存在。

 

まとめ

以上、6/26生まれの有名人&芸能人でした。その他の日を知りたい方は、こちらからどうぞ。

その他の日はこちらから

タイトルとURLをコピーしました