姓名判断の方法を知れば自分でできる?
世の中いいことないなー。なんてネガティブになると占いに頼ってみようと思うこともしばしば、、、
恋愛や仕事の運勢から、将来のことなど。
そんな占いの中で「姓名判断」って、名前の画数で占うんだから、画数→運勢を学べば自分で占えるのじゃないの?と思い、調べてみました。
画像:enamae.netより
姓名判断の基本は五格
姓名判断を行う上で、基本となるのが「五格」らしいです。
●天格:家に課せられた運勢(56歳~)
●人格:36~55歳までの運勢(幼少期にも影響)
●地格:0~35歳までの運勢(生涯にわたり影響)
●外格:外敵・援助者や本人の外観・信用・行動力・健康など
●総格:本人の基本的な運勢
以上の「五格」によって、家庭運・仕事運・恋愛(結婚や人との相性)運・健康運なんかを占うのが姓名判断というわけです。
画数の計算方法
ここでは仮の名前を占ってみましょう。
「花水 晴文」
●天格:花+水=11 (姓)
●人格:水+晴=16 (姓と名の接合部分)
●地格:晴+文=16 (名)
●外格:花+文=11 (姓と名の未接合部分)
●総格:花+水+晴+文=27 (全画数)
※一文字の姓名の場合
一文字の場合は、1を+します。(20歳未満は1が0になります)
「花 晴」
●天格:花+1=8 (姓)
●人格:花+晴=19 (姓と名の接合部分)
●地格:晴+1=13 (名)
●外格:1+1=2 (姓と名の未接合部分)
●総格:花+晴=19 (全画数)
※三文字の姓名の場合
「花水水 晴文文」
●天格:花+水+水=15 (姓)
●人格:水+晴=16 (姓と名の接合部分)
●地格:晴+文+文=20 (名)
●外格:花+水+文+文=19 (姓と名の未接合部分)
●総格:花+水+水+晴+文+文=35 (全画数)
わかりにくい場合はこちらを参照ください。
堺虹元の姓名判断
詳しい説明がありますよ。
五格に+して社会運と家庭運も
前述した「五格」以外にも、「家庭運&社会運」も計算できます。
「花水 晴文」
●家庭運:結婚運、親子関係、夫婦関係、部下の運など
総格-花=20 (総格から一番上の文字を引く。姓が一文字の場合は総格=家庭運となります)
●社会運:社会運の直接運勢に関係はないが、他の画数に影響を及ぼします。
総画-文=23 (総画から一番下の文字を引く。名が一文字の場合は総画=社会運となります)
更に内面というのがあります
●援助面(内):金銭・名誉・地位・財産など=社会面(表)
●家庭面(内):運勢の盛衰=家庭面(表)
画数の意味
「花水 晴文」
●天格:花+水=11 (姓)
●人格:水+晴=16 (姓と名の接合部分)
●地格:晴+文=16 (名)
●外格:花+文=11 (姓と名の未接合部分)
●総格:花+水+晴+文=27 (全画数)
●家庭運:20
●社会運・援助面:23
◎11:一歩一歩確実に進んでいくタイプ。何に関しても真面目に取り組むので、周囲からの引き立てに恵まれます。年長者からも可愛がられるでしょう。心配性なところあり。
◎16:三大吉数の一つ。無から有を生む力強さあり。援助引き立てがあって大きな発展が期待できる。指導者としての素質あり。
◎27:頭の回転も早く直感力を持った行動が多くなる。ここ一番の精神力の集中力が強く何事にも立ち向かう。
◎20:別離、破壊とが一緒になる相。心身や社会的、家庭的にも障害が多く家族縁が薄い。
◎23:小さなチャンスを巧みに捉えて、一代で地位や名誉を得られる。
※他の画数については、こちらをご覧ください。
堺虹元の姓名判断
結局、画数について覚えるのが大変ですね。笑
![]() |
価格:972円 |
![]() |
姓名判断の世界~楽しく生きるためのヒント~【電子書籍】[ 野末陳平 ] 価格:540円 |
コメント