本田、岡崎に続き、ついに香川も!
本田や岡崎が外れた時点で、香川もヤバい!とは言われていましたが、やはり代表から外れてしまいました。
ハリル監督の言っていた理由としては、「呼ばれている選手の方がコンディションが良く、パフォーマンスが高い」とのこと。
ブラジル、ベルギー戦というW杯本番の予習のような今回の対戦前に招集外となるのは正直イタい!!
日本の10番、香川真司はどう考えているのでしょう。
インタビューを見てみました。
画像:Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPANより
香川真司インタビュー
記者:代表のメンバーから外れてしまいました。
香川:正直やはりこのタイミングかな?というのは感じます。この試合はW杯を想定しなければならない試合で、僕はテストマッチという感覚では捉えていなかったので、半年後のW杯に向けたガチな戦い、僕たちが積み上げてきた戦いをやれる絶好の機会だと思っていたので、もちろんそこに対する悔しさというか…。
メンバーから外れるとしたらもっと早いタイミングがあったのかなと思うし、特に去年のこの時期を含めて少なからず…。今は、全くもって悪い感覚はないですし、去年一昨年まだ安定感が出ていないときがあったので、そこの基準というのはちょっと何とも言えないですし、監督が決めることなので、僕はまたここで結果を残し続けるだけですし、そしてその自信は十分に感じているので、またW杯を半年後に見据えるしかないし、そして次のテストマッチが3月なので、それに僕は向けるしかないので。
この段階でどこまでやれるのか。恐らく監督はベストを選んだので、それでどこまでできるかというのが本当に試されると思うので、それはすごく楽しみですけど。
記者:自分が良くなかった時に代表に呼ばれていたことは、モチベーションになっていた?
香川:そこに信頼を感じていましたし、悪い流れでも自分を必要としてくれる、自分自身も代表に対してどんな状況であれ誇りを感じていますし、それは常々感じていることなので。
なので悪い状態でも呼ばれることに対する責任は全うしてきたつもりなので。なので、後は監督が判断するだけですし、俺たちはヨーロッパのチームと違ってまだまだ戦力的に、ヨーロッパのクラブでやっている、上のクラブでやっている選手もいないですし、そこでやっていても試合に出続けるという保証はないので、ただそれでも代表に呼ばれることは1つの誇りだったので、それはうせることはないし、僕自身の目標が消えることもないので、もう(代表招集は)あと一回しかないですから、3月、そこにしっかりと僕は照準を合わせて、やり続けていくだけかなと。
記者:巻き返す自信は?
香川:去年一昨年と僕は代表でもドルトムントでもすごくいろんな経験をさせてもらって、良い時もあれば悪い時もありましたし、むしろ悪い時の方が多かったですけど、その流れをいい方向に変えるために試行錯誤しながら努力してやってきたつもりですし、そして3年目じゃないですけど、迎えたなかで1つ…。今年の1月くらいからその感覚を得ていたんですけど、ホントにいいプレーがこのレベルの高いところで、競争の激しい舞台で出し続けていけているなという手ごたえを感じられていたので、このシーズンは僕自身にとってすごく大事ですし、何よりW杯前のシーズンというのはとても大事なので、コンディションであったり、結果も含めて。
そういうものを想定して取り組んできたなかで、こうやって結果を出し続けていくしか残された方法はないので、そしてその自信を自分が積み上げてきた中で感じているので、僕は日々やり続けるだけかなと思います。
記者:ハリルホジッチ監督とは何か話をした?
香川:僕は別に個人的に話はしていないので、そこの理由は分からないですし、ぜひ聞いてみたいところはあるので。
まぁ僕自身それなりにやってきたと思っているんでね。何かしらの理由があるわけですし、そこは十分話し合う必要があると思っているので、僕も積み上げてきたものがあるし、1回2回の話ではないので、監督の話を聞いてみたいです。
逆にこの2試合で出る結果に対しては評価されるべきだと思っているし、ホントにW杯を想定した相手にどれだけやれるのか。やれたら俺は受け入れるしかないですし、やれなかったときにどう考えるのか。
このチームの流れを見ても、僕が合っているのかって言ったら分からないところが、クエスチョンマークが付いているのは分かっているし、ただW杯ですから、その中で自分をどうアジャストさせていくかというのは常々考えてやってきたので。でも1つこの2試合で見えてくるところは十分あると思っているので、実際自分は出られないですけど、今の日本代表の現状を計る上で大事な試合なので、ホントにガチの試合をぜひしてほしいなと思っています。
インタビュー:日刊スポーツより
気になる点
①ハリル監督は、「本田・岡崎・香川とはディスカッションした」と話していたが、香川自身は外された理由が分かっておらず、「監督に聞いてみたい」と言っている。
しかも、1回で済む話ではないとも、、、
これって、ちゃんとコミュニケーションとれてないのでは?
②外すならもっと早いタイミングもあった?
今回11月の欧州遠征が終われば、次は3月まで代表での機会はない。さらにその次は5月で、W杯までチャンスは2回しかない。
こんなギリギリの時期に新戦力を試すことに時間を費やし、ベテラン組を多数外していくのは不安ではある。
まあ、過去にもキングカズが外れて、小野が入ったりとかもあったけど、、、
③「この2試合で出る結果に対しては評価されるべきだと思っているし、ホントにW杯を想定した相手にどれだけやれるのか。やれたら俺は受け入れるしかないですし、やれなかったときにどう考えるのか。」
これって、自分を外して結果が良ければ受け入れるしかないけど、結果が悪ければ、監督間違ってんじゃないの?ってことなのでは、、、
感想
確かに今シーズンのドルトムントでの活躍は、昨シーズンなんかに比べると安定しているかも。
でも、全盛期みたいに外せない選手ではないし、絶対的な存在ではなく、スタメンじゃない試合も多い。
尚且つ代表での活躍があんまり見られない、、、
香川のキッレキッレの時期を知っている人間からしたら、招集外も納得できるかも。
それでもタイミングはどうなのかなー?
もっと早くに外してみて、今回招集された森岡を試しても良かっただろうし、柴崎や小林祐希、南野なんかも見たかったなー
さらに気になるのは、本田は2試合連続ゴールを決めてるし、岡崎も4ゴール目を決めて好調なこと。
海外で試合に出ていて好調なら呼ばざる得ないのでは、、
サイドアタッカーとしてスピードに欠ける本田と、ポストプレーより裏に抜けるプレーが得意な岡崎が、ハリル監督のサッカーに合わないのはなんとなくわかる。
難しいところ、、、
個人的には武藤が外れたのも気になる。
ここはなんとしても森岡に活躍してもらうしかないっすね!!
画像:Goal.comより
![]() |
★SALE★セール★香川真司 日本代表 オフィシャル タオルマフラー(選手) No.10【サッカー 日本代表 グッズ タオル マフラー サポーター】【店頭受取対応商品】 価格:756円 |
![]() |
★SALE★セール★日本代表 16-17 オフィシャル コンフィットTシャツ No.10 香川真司(KAGAWA)【サッカー サポーター グッズ Tシャツ】【店頭受取対応商品】 価格:3,456円 |
コメント